肩こりについて 名古屋市中川区カワウチ接骨院
コラム
肩こりは起立歩行を行っている私たちは、いつでもなりうる状態と思われます。
肩こりの私の肩こりの見解を説明します。
肩こりの原因
- 姿勢の悪さ: 日常的に長時間同じ姿勢を続けたり、机やイスの高さが自分に合わないと、頚部や肩部に負担がかかりやすい。
- 筋肉の疲労: 動きの少ない長時間のデスクワークや頚部や肩部を使った作業によって、肩や首の筋肉が緊張し、疲れやすくなります。
- ストレス: ストレスは筋肉の緊張を引き起こし、特に肩や首の筋肉が硬くなり痛みが現れやすい。
- 運動不足: 筋肉を動かさないことにより血循環を悪化させ、筋肉の酸欠状態になり肩こりの原因になることがあります。
- 重い荷物の持ち運び: 長時間重い荷物を片手で持ち続けたり、片側の肩に負担がかかると、肩こりのリスクが高まります。
肩こりになりやすい年齢層
- 30代から50代: 仕事や家庭の責任が増え、ストレスや長時間のデスクワークが増えるため、この年齢層では肩こりの症状がより顕著に現れることがあります。
- 中高年層: 加齢とともに筋肉や関節の柔軟性が低下し、また慢性的な姿勢の悪さが蓄積していくため、中高年層でも肩こりが起こりやすくなります。
- 若年層: スマートフォンやパソコンの普及により、若年層でも長時間のスマホやパソコンの使用による姿勢の悪さから肩こりが発生することがあります。
年齢に関係なく誰にでも起こり得る状態で、生活習慣、姿勢、ストレスなどが要因となります。
肩こりの症状
個人差はありますが一般的な状態
- 肩や首の痛み: 持続的な痛みや鈍痛が感じられることがあります。特に首の付け根や肩甲骨周辺で痛みを感じることが多いです。
- こり感や硬さ: 肩や首の筋肉がこっているような感覚や、動かしにくさがあります。触れると硬さや張りを感じることがあります。
- 頭痛: 肩こりが首や頭部の筋肉にも影響を与えることで、頭痛や偏頭痛が起こることがあります。
- しびれや痺れ: 長時間同じ姿勢を保ったり、筋肉が緊張しすぎたりすることで、手や腕にしびれや痺れを感じることがあります。
- 姿勢の悪化: 肩こりによって姿勢が悪くなり、猫背や肩が前に出るような姿勢になることがあります。
特に肩こりは腰痛と同じぐらい慢性化することがありますので、症状がひどい場合は注意が必要です。
当院での施術は肩の筋緊張の除去、筋肉の柔軟性の回復、姿勢の注意等をお話させていただきます。
〒454-0935
名古屋市中川区東起町5丁目48番地西垣ハイツ105
電話052-381-6668
カワウチ接骨院